夢を叶えるファーストステップ

【Vol.591

”骨盤ケア” ”色彩心理” ”言葉”を通して、
あなたの魅力を引き出し、高い志へ導く

ボディカラー®︎メンタリストの
山田祐子です。
⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎

山田祐子です。

今日は子供の日🎏
先日FBで、
2年前の投稿です!!

ってあがってきた写真

ブログにもたびたび登場する
我が家の長男君です。

3人兄妹の中で一番
可愛らしい赤ちゃんでした。

色が白くて、目もまん丸❤️
今はとっくに背を追い越し(当たり前か!)
すっかり男っぽくなりました。

 

今、彼は人生初かもしれない
自分の夢を、堰を切ったように
話し始め、

 

ああ、この子は反抗期を終えて
自分の人生に向き合う時期に
入ったんだなぁ

 

と感じています。

 

さて、子供=夢を抱く
これ、普通ですよね。

 

けれども最近の子供たちは
夢を抱けない子もいるようで、

 

そんな状況を見ていると
時代をリードする大人たちは、

 

子供たちに夢をイメージさせるような
生き方をしているだろうか?

 

と反省する部分もあります。

 

私自身の10代を思えば、
夢を追い続けて
何かに熱中したことがなかったので
(ボーッと生きていたんでね🤣)

 

夢を抱けるかどうかは
自分次第!
ということになるのかもしれませんね。

 

ちなみに、私の夢は、、、
天国の母に褒めてもらうこと!!

 

え!!そこ???

 

って思うかもねー🤣

最終的には私、、、ここなんです。

そのために、
自分の仕事や人生を通して
日々生きている!!
と言っていいかもしれません。

このことを
親しい友人に話し始めたのは、
今から10年ほど前だったかなぁ

その時は、

 

え!そこ??

 

って言われるのが怖くて
恐る恐る言ってたんだけど、

言い終えると、、、みんな

 

わかるよ、、、よくわかる!!!

 

って言って共感してしてくれたり、
一緒に泣いてくれる友人もいた。

 

その時、思ったの。

 

夢(想い)は口にすべき!!

 

ってね。

そんな経験から、
私は夢を叶える最初のステップは
まず、口にして、
誰かに聞いてもらうことだって思いました。

 

大人になると
自分のことを後回しにして、
自分のことを主体ですることに
罪悪感を持つことってありませんか?

 

そうすると夢は、
ただの夢で終わってしまうんです。

 

どんなに小さなことでも
どんなにクレイジーなことでも

 

口にするって大事です🎶

 

そんなわけで、
5月26日に、都内でお茶会します!

もちろんただお茶を飲んで
おしまいではなく、
そこから得られることや
集まった人のパワーで

自分の夢を最大化できるように
導いていきます。

私も楽しみながら、
みなさんの夢の話をお聞きしたいと思います。

残席1となりました。
もし、お時間のある方、
直接メッセージをお願いします。

 

きっと素敵な時間になりますよ✨

♦️こちらのフォームから
お問い合わせくださいね
https://yumeblo.jp/yuko/contact

季節に順応するカラダづくりや色活用法、ワークショップなどのお役立ち情報を配信しています
ご登録はこちらから↑

関連記事一覧

RAYS色彩心理研究所

Profile

TRINANGLE 友だち登録

季節に順応するカラダづくりや色活用法、ワークショップなどのお役立ち情報を配信しています
ご登録はこちらから↓↓↓

インタビュー動画が公開されました

来るAI時代に、尊厳破壊の危機をチャンスに大反転させ、まだ見ぬ未来から今をリライズする新時代創造WEBマガジン”Re・rise News”がお送りする 「Re・rise Short Story」のチャンネルです。
「Re・rise Short Story」ではさまざまな方の夢やビジョンを語る動画を投稿しています。
『美しい時代を創る人達』と題し、
今の時代をリードし活躍されている方々にお話を伺い、その人の尊厳性を引き出し、希望を創っていきたいと取り組んでいます。

サイトQRコード

qrcode
月を選択
2023年12月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
PAGE TOP