体型維持に必要な、最も簡単で、案外していない〇〇という行為

【Vol.626

四季折々に順応する身体づくりと、
色彩心理を通して、
女性が自分らしく、美しく輝く世界を創る

ボディカラー®︎メンタリストの
山田祐子です。
⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎

今朝は曇り空。
梅雨ですからね。
仕方ないですが、、、。

お天気に合わせて、
モードを切り替えるのも
順応力の高い身体です。

 

相変わらず、苦手の克服に勤しむ日々ですが、
昨日は、一旦その資料を仕上げ、

今日はもう何もしない!!!

 

という時間を過ごしました。

 

面白いもので、
出来栄えは置いておいても、
目標達成すると、

自分が少し大きくなった気分になるものです。
やっぱりチャレンジすると
何かしらの成長が見られるものですね。

さて、今日は休日なので(笑)

アラフォーの体型維持について
私が日々行っていることをシェアします。

と言っても、
大したことはしていないのですが、

それは、、、

 

鏡を見ること

 

なんです!!!

 

えー!!それだけ?

 

って思いますよね?

 

皆さんは1日のうちに
何回鏡を見ますか?

 

顔は見るとしても
ボディは鏡に何回映しますか?

 

自分の身体なんて、
恥ずかしくてまともに見れない💦

 

そんな声が聞こえてきそうですし、
多いです。

そして、体重計も乗ってない🤣

 

これはね、
もう現実逃避の何者でもありません!

そういう私も、
最近は、ちょっとたるんできました。
本当に、、、。

けれども、毎日鏡を見て
良い状態を維持しようと努力していますよ!

 

鏡を見て落胆する気持ちもよくわかります!
でも、見ない日が続くと、、、

 

恐ろしいことになります。

私、元ぽっちゃりさんだから
そのイヤーな感覚よくわかるのよ。

だから、目をそらさずに
今できることを行動に移して行きませんか。

 

鏡を見て、「あれ?」って思ったら
即行動です。
少しの時間でもいいから、
手をかけていくことです。

この時期は呼吸の質を高めるためにも
脇腹をほぐして、丁寧にストレッチしてくださいね。

そこで!からだバー®︎がとっても有効です!
外は雨でも、室内で簡単にできるし、
じっくり動くと汗が出ますよ💦

そして、脇腹のスペースができると
出現するのが「くびれ」

毎日少しづつ!

まだ体験したことない方は、
七里・大宮にて定期開催しています。

そして、6/27には、
Becafeさんでレッスンをします🎶

残席3となりました。

是非一緒にからだのスペースを作って
”ちょっといけてる”を体感しましょう❤️

今日は、どんな素敵時間を過ごしましょう。
あなたの今日にも素敵な時間が訪れますように🎶

季節に順応するカラダづくりや色活用法、ワークショップなどのお役立ち情報を配信しています
ご登録はこちらから↑

関連記事一覧

RAYS色彩心理研究所

Profile

TRINANGLE 友だち登録

季節に順応するカラダづくりや色活用法、ワークショップなどのお役立ち情報を配信しています
ご登録はこちらから↓↓↓

インタビュー動画が公開されました

来るAI時代に、尊厳破壊の危機をチャンスに大反転させ、まだ見ぬ未来から今をリライズする新時代創造WEBマガジン”Re・rise News”がお送りする 「Re・rise Short Story」のチャンネルです。
「Re・rise Short Story」ではさまざまな方の夢やビジョンを語る動画を投稿しています。
『美しい時代を創る人達』と題し、
今の時代をリードし活躍されている方々にお話を伺い、その人の尊厳性を引き出し、希望を創っていきたいと取り組んでいます。

サイトQRコード

qrcode
月を選択
2023年11月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
PAGE TOP