【Vol.744】
身体のトータルケアと色彩心理で
女性が本来持つ能力を発揮しながら
心身ともに健康的で、美しくあることで
自己実現と調和のとれた社会を創る
ボディカラー®︎メンタリストの
山田祐子です。
昨日の余韻に浸りながら
今日は、
からだカラー®︎とからだバー®︎のレッスンを🎶
もう長いお付き合い。
レッスンを通して心を通わせ、
アラフィフにしかわからない
身体のこと日々の生活のことを
自由気ままに話す。
私なんて、自分の思ったことを
聞いていただいている。
ああ、有難いことです。
今日の7 時のニュースのトップで
悲しい出来事が流れた。
自宅から程ない場所で、、、。
(詳細はあえて書かきません)
言葉を失う。
罪のない子供を
どうしたらそんなんことが
できるんだろう?
事件は、事実が全て。
現時点では詳しくはわからない。
いつも行くはずの塾に
なぜ行かなかったのか。(行けなかったのか)
空白の時間に何があったのか。
思えば思うほど
胸が苦しくなる出来事。
帰宅した次女に、
今日の事件を知ってる?
と聞くと、
帰りのホームルームに
先生から話があったよ。
未来ある子供に、
信じられない、、、。
ニュースでも学校の先生も
心のケアが必要です、、、と。
こういう時、気持ちのやり場に
困るよね。
何ができるかって
何もできない。
もし、自分が当事者だったら
もし自分の子供がそんな目にあったら
もし私が関係者だったら
一体何ができるんだろう?
そんなことを思うこと自体が
おこがましいというものではないか。
最近よく思うんだけど、
「愛」を受け取れない人が
多いということ。
そもそも、
「愛」ってなんだろう?
本当の「愛」。
世の中が複雑になり過ぎて
湾曲した「愛」が混じっていて
本当の「愛」の姿が見えてこない。
本当は愛されている私たち。
けれども、それを
手に取れる形で
手に入れようとする。
私たちは「愛」を受けて
大きくなった。
どんな形であれ
今在るということは
間違いなく「愛」を受けてきた。
悲しいことに
大きくなると
そのことはすっかり忘れて
「愛」が見えなくなっちゃう。
大人の姿をしていても
心は「愛」を欲しがる子供が多い。
そんな時どうしたらいい?
あなたならどうしてほしい?
一番いい方法があるよ!
両手で自分を
しっかりと抱きしめること
少し前できなかった私も
今はできるようになったよ。
一番にしてほしいのは
自分を愛すること。
年齢が高くなればなるほど
素直になりにくいもの
それでも
両手で自分を
しっかりと抱きしめる
二度と抱きしめられることのない
少年に、心からのご冥福を祈り、
天国で存分に「愛」を受け取ってほしい。
このブログを読んで、
”勇気を持って一歩前に進もう!!”
と思ってくれたら嬉しいし、
私の活動を通して、あなたの豊かな人生を応援します!🎶
ではでは、また明日👋
マイナスからゼロへ戻すアプローチ
ぜひ内容をご覧くださいね。
この度、キャンペーンを行います。
10月からの消費税増税の前にぜひ!!
9/30までは送料も無料にてお届けします。
お申し込みはこちらから