40代以降の女性はまず〇〇を整えよ!

【Vol.876】

身体のトータルケアと色彩心理で
女性が本来持つ能力を発揮しながら

心身ともに健康的で、美しくあることで
自己実現と調和のとれた社会を創る

ボディカラー®︎メンタリストの
山田祐子です。

 

今日は新浦安で、
MARINOの第一回のイベントとして、
からだカラー®︎をお伝えしてきました。

 

からだカラー®︎とは

 

2017年から2018年、
私は様々な企画や
オリジナルメソッドの開発に
取り組んでいました。

これまでの骨盤を整える
ボディワークに加えて、
色、音、イマジネーションなど、

 

目に見えないものを扱いながら、
より感覚や感性を高めるための
カタチをつくることに精をだしていました。

開発によせて…

開発の経緯や想いが綴られていて、
懐かしくも思いました。

 

骨盤ケア
呼吸法
色彩心理

この3つが重なり調和することで、
最高の価値を持った自分に出会うことが
最終目標です。

少しわかりづらいでしょうか😅

まぁ、少しつづでも
必要な方に届けばいいなと思っています🎶

 

さて、
40代女性が抱える悩みは多義に渡り、

家族のこと
会社のこと
地域社会のこと
子供達のこと
健康のこと
うつくしくあること
変化に対応する力のこと

 

人間関係と健康についての悩みは、
どの年代でも共通でしょう。

 

そして、歳を重ねるごとに
リカバリーが遅くなるのは、
身体も心も一緒です。

 

傷つくと治りが鈍くなるのが、
40代からではないかと思うのです。

 

からだカラー®︎に参加くださった方々は、
ほぼ同世代。

悩みの共通点も多い。

また、確実に身体の変化を感じつつも、
過去の理想的な自分が染みついていて、
なんだかもどかしい。

 

私が常に心がけていることは、
身体をニュートラルに戻すこと。

 

寝れば元どおり!!

 

という時代はとっくに過ぎているのです。

だからこそ、

身体をニュートラルにしておくこと
そして、身体にもゆとり(隙間)
開けておくことが大切なのです。

 

実は、最近は常連さんばかりに
ご指導させていただいているので、

 

特に仰向けのワークは大丈夫かな?

 

と思ったけれど、
みなさんバッチリでした。

私が大切にしている
日常を豊かにするワーク
からだカラー®︎。

 

じわじわと伝わって、
健やかで美しい女性を
たくさんにしたいと思うのです。

 

からだカラー®︎のクラスは
こちらにて開催しています。

 

是非一度体験にいらしてくださいね🎶

 

最高です!

季節に順応するカラダづくりや色活用法、ワークショップなどのお役立ち情報を配信しています
ご登録はこちらから↑

関連記事一覧

RAYS色彩心理研究所

Profile

TRINANGLE 友だち登録

季節に順応するカラダづくりや色活用法、ワークショップなどのお役立ち情報を配信しています
ご登録はこちらから↓↓↓

インタビュー動画が公開されました

来るAI時代に、尊厳破壊の危機をチャンスに大反転させ、まだ見ぬ未来から今をリライズする新時代創造WEBマガジン”Re・rise News”がお送りする 「Re・rise Short Story」のチャンネルです。
「Re・rise Short Story」ではさまざまな方の夢やビジョンを語る動画を投稿しています。
『美しい時代を創る人達』と題し、
今の時代をリードし活躍されている方々にお話を伺い、その人の尊厳性を引き出し、希望を創っていきたいと取り組んでいます。

サイトQRコード

qrcode
月を選択
2023年10月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
PAGE TOP