新しいあなたの始め方

【Vol.924】

ボディケアと色彩心理で
心身ともに豊かに美しく!
女性らしくしなやかに生きる

ボディカラー®︎メンタリストの
山田祐子です。

日本には春夏秋冬
四季折々の季節があって、

 

日本人で本当に良かったなぁ

と思うのは、
この繊細な感性を持つ国に
生まれたということだ。

 

21歳の時、
40日ほどスイスで過ごした経験がある。

 

国際平和を願い、草の根の活動を通して、
互いの国々を理解し、
対立のない世界を目指すことを
ミッションにしている団体から
単独で渡った。

一部屋を4人から6人がシェアし、
国も主要各国だけではなく
ちょっと聞いたことのない国の学生たちも
方々から参加していた。

 

きっかけは、、、
これを語りだすと長くなるので
またの機会に☺️

 

そこで思ったことは、
日本人がいかに礼節があり
平和的で真面目な国民であるか

ということに加え、

その一端として、
豊かな季節を持つこと
根底にあることが理解できた。

 

他国には他国の良さがあるけれど、
21歳の私は、そんな日本という国を
誇らしく思い、
帰国したことを鮮明に覚えている。

 

今日は春分の日。
昨日書いたように、
今日は宇宙にとって「元旦」。

スタートの時期なんだそう。

今朝FBで投稿したところ、
私と同じように
やたらと片付けをしたり、

長く捨てられなかったものや
すでに離れてしまった人間関係など

感謝の気持ちを伝えつつ
さよならした人がいたみたい。

 

さて、今日もあと数時間で
終えるわけだけれど、
今一度、次のことを考えてみたい。

身の回りにある
モノ、ヒト、コト。

☑️今の自分にふさをしもので囲まれているだろうか?
☑️今の自分にふさわしい人々に囲まれ、
その人たちを大切にしているだろうか?
☑️今の自分にふさわしいコトが起きているだろうか?

 

2月下旬に突如として起こった
コロナ騒動。

それは全世界のモノ、ヒト、コト
に大きな影響を与え、
歴史に残る出来事になった。

 

と同時に、
私たちに大きなギフトも残してくれた
私は思っている。

 

 

目先のことだけを思えば、
全てのイベントや行事はキャンセルになり
仕事もコントロールせずにはいられず、

子供達からは、
人生の大きな節目の時を奪い
自由を奪った。

けれども、どうだろう?

一緒にいる時間の中で会話は増え、
家族の安全を願い
他人を慮る心を養い、
力を合わせて乗り越えようとしている。

 

一人一人の中で、
生きていく上で大切なことを
不自由さの中から取得したようにも思う。

 

誰が正しいかではなく
何が正しいか。
正しさだけではなく、
どうありたいのか。

 

そんな会話は我が家でも
何度となくなされたことだった。

あなたの周りはどうだろう?

 

ここ数日夜中に目が覚めたり
早朝目が覚めたり、
両親が出てきたり(笑)。

呼ばれてるんだと思い、
実家のお墓詣りに。

空は青く、咲き始めた桜は
たくさんのエネルギーを含み
今か今かと咲く時期を
待っているようだった。

 

今日は、神田昌典氏の
【コロナパニック、一件落着宣言】をあなたへ。
ぜひ、読んでいただきたい!!

神田昌典氏の3/20のFB投稿はこちら

季節に順応するカラダづくりや色活用法、ワークショップなどのお役立ち情報を配信しています
ご登録はこちらから↑

関連記事一覧

RAYS色彩心理研究所

Profile

TRINANGLE 友だち登録

季節に順応するカラダづくりや色活用法、ワークショップなどのお役立ち情報を配信しています
ご登録はこちらから↓↓↓

インタビュー動画が公開されました

来るAI時代に、尊厳破壊の危機をチャンスに大反転させ、まだ見ぬ未来から今をリライズする新時代創造WEBマガジン”Re・rise News”がお送りする 「Re・rise Short Story」のチャンネルです。
「Re・rise Short Story」ではさまざまな方の夢やビジョンを語る動画を投稿しています。
『美しい時代を創る人達』と題し、
今の時代をリードし活躍されている方々にお話を伺い、その人の尊厳性を引き出し、希望を創っていきたいと取り組んでいます。

サイトQRコード

qrcode
月を選択
2023年9月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
PAGE TOP