1日の活動の質を上げる!今やっておきたい簡単な操法

こんばんは。

文化の日をいかが過ごしでしたか?

秋はイベントも多く、感性を高めるためにお出かけされて方も多いことでしょう。

日本には豊かな気候、四季がありますが、近年は「季節感」を感じづらくなってますね。

特に今年の秋、急に寒かったりまた真夏日にも戻ったりと「秋が深まる」様子が見られずにいたように思います。

そして、私たちの身体もその変化に対応しようと必死ですね(笑)

「寒暑風湿」とは肌が感じ取る温度や湿度の感覚。images

私たちの身体はこれに反応しているのです。

これからの季節、「晩秋」はいよいよ寒さから身を守るために身体をキュッとすくめるように閉じていきます。

今年のように寒暖の差が大きいと、骨盤の捻じれが大きくなり冷えや泌尿器系のトラブル、また腰痛を引き起こしやすくなると言われています。

心当たりのある方もいらっしゃるのではないでしょうか?

そこで、とても簡単な操法(動き)をお伝えしましょう!

それは、、、

「伸び」をすることです!

伸びをすると胸椎の下方(11番)がほぐれ、強度を高めるのに有効です。

夜寝るときの伸びは、1日の緊張を取り除き睡眠の質を高め、朝起きたときの伸びは

活動を促しやる気スイッチがオンになるのです。

意図的に行うことで身体の弾力を高めますので、是非今夜から行ってみてくださいね。

11月のスケジュール→http://freecalend.com/open/mem46578_date201611

ThreeEssenceボディカラーメソッド体験会参加者募集中です。

https://yumeblo.jp/yuko/threeessenceボディ&カラーメソッドについて/ワークショップ

季節に順応するカラダづくりや色活用法、ワークショップなどのお役立ち情報を配信しています
ご登録はこちらから↑

関連記事一覧

RAYS色彩心理研究所

Profile

TRINANGLE 友だち登録

季節に順応するカラダづくりや色活用法、ワークショップなどのお役立ち情報を配信しています
ご登録はこちらから↓↓↓

インタビュー動画が公開されました

来るAI時代に、尊厳破壊の危機をチャンスに大反転させ、まだ見ぬ未来から今をリライズする新時代創造WEBマガジン”Re・rise News”がお送りする 「Re・rise Short Story」のチャンネルです。
「Re・rise Short Story」ではさまざまな方の夢やビジョンを語る動画を投稿しています。
『美しい時代を創る人達』と題し、
今の時代をリードし活躍されている方々にお話を伺い、その人の尊厳性を引き出し、希望を創っていきたいと取り組んでいます。

サイトQRコード

qrcode
月を選択
2023年12月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
PAGE TOP