見えないものを見る力は 日々の中で培われる

【Vol.109】

”骨盤ケア×呼吸×色彩心理”
3つのエッセンスで
上質な身体と心を育てる

TRIANGLE
ボディカラー®スタイリスト
山田祐子です

人は

性格・性質
環境
教育
経験

 

によって形成される

 

今朝のニュースで

「期待が虐待に 声を上げたフランス人女性」
という内容をみて

 

改めて思う

 

私たちは、あまりにも
型にはめられた教育システムの中で

善悪の判断基準を求められ
社会意識を増幅させ

 

「発想や表現の自由」というものを
失ってしまったのではないかと

 

色彩心理セッションをしていて
よく耳にする言葉があります。

 

それは

 

「本当はこの色の服が着たいんだけど
周りが年甲斐もなくというので、、、」

 

これって凄く勿体無い💧

 

「色」はその時の心理状態を
明確に表現するだけあって

 

心の内側の声を
表にすんなりと出す
手段でもあるのです

セッションを受けてくださった三船智美さん🎶 色を選ぶ表情が楽しそうです❤️

特に、洋服に取り入れる色は
面積が広く、また顔の周りに来ることから

 

意味がわからなかったとしても

その色の個性を身に纏って
表現することを自分に許可している
ということなんです。

 

「色彩」というと
多くの方はパーソナルカラー

要するに「似合う色」
というイメージが強いようですが

 

私が扱うのは、「色」を通して
心の状態と生理現象

色が伝える「現在・過去・未来」
そして
不調に対するケア
トーニングカラー
ご提案をいたします

トーニングカラーとは
主に「補色」を意味しており
調和させるために
必要な色のことです

 

 

意識をすれば

そういえば最近
この色がすごく気になる〜

 

ってことあると思います。

 

私も始まりは
なぜ、いつもこの色
に引き寄せられるのか?

 

でした

※私の場合は色の組み合わせでした
これは本当に凄い潜在意識!!
具体的に聞きたい方は、
メッセージくださいね(笑)

 

来年、
オンラインにて
セッションをスタートさせます!!

 

対面セッションについては
コチラを🎶

https://yumeblo.jp/yuko/three-essence-body-color-methodについて/ワークショップ#i_shikisai2017

 

「色」のチカラを身に纏い
自己演出できる人へ

ご興味のある方
詳細をご案内させていただきますので
こちらまでご連絡をくださいね

⬇️

💎yuko.triangle@gmail.com
ボディカラー®メンタリスト
山田祐子

 

 

季節に順応するカラダづくりや色活用法、ワークショップなどのお役立ち情報を配信しています
ご登録はこちらから↑

関連記事一覧

RAYS色彩心理研究所

Profile

TRINANGLE 友だち登録

季節に順応するカラダづくりや色活用法、ワークショップなどのお役立ち情報を配信しています
ご登録はこちらから↓↓↓

インタビュー動画が公開されました

来るAI時代に、尊厳破壊の危機をチャンスに大反転させ、まだ見ぬ未来から今をリライズする新時代創造WEBマガジン”Re・rise News”がお送りする 「Re・rise Short Story」のチャンネルです。
「Re・rise Short Story」ではさまざまな方の夢やビジョンを語る動画を投稿しています。
『美しい時代を創る人達』と題し、
今の時代をリードし活躍されている方々にお話を伺い、その人の尊厳性を引き出し、希望を創っていきたいと取り組んでいます。

サイトQRコード

qrcode
月を選択
2023年10月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
PAGE TOP