私がコンセプトにしている
【自分らしく、女性を愉しむために】
は母を亡くした経験と
自身の体調不良をどうにか改善したいという想いから
辿りついたプログラム全体を通し一貫したテーマです。
身体は扱ったように形作られていきます。
悪い姿勢は外面だけでなく、内臓の不活性化へ。
身体の使いすぎは、関節の不具合へ。
目の使いすぎは、骨盤の開閉力の低下へ(笑)
例えば、お気に入りのちょっと高いコートを着て出かけた後、
皆さんはどのようにお手入れをしますか?
きっと、、、
しっかりとしたハンガーにかけ(クリーニング屋でいただくのハンガーではなく)
ブラシで埃を払い、形を整えて丁寧に扱うのではないでしょうか?
身体も同じく、1日の疲れをその日のうちに整えてあげる必要があります。
それは、疲れを取るためのみならず、明日1日を快適に過ごすために。
昨日まではこれまでの「私」を俯瞰し、
どのように自分が変化しながら歩んできたのかを綴りました。
これからは、活動の根源にあるものや子育て、自分への労わり方など
生活の質を上げるちょっとしたヒントやエッセンスをお届けします。
少しでも皆様の生活に取り入れていただき、
自分らしさを大切にしながら
女性であることを謳歌してほしい💖
と願っています。
そして、
私もまた
私らしさを大切にしつつ
欲張りに生きていきたいと思っています。