働くとは、人とともに動くこと

【Vol.250】

【骨盤ケア×呼吸×色彩心理】
ボディカラー®︎メソッド
上質な身体と心を育てる

TRIANGLE代表の
山田祐子です

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ボディカラー®︎メソッドとは
👇
https://yumeblo.jp/yuko/body-color

 

時代の変化に伴い
毎日、様々な分野で
新たな取り組みがなされる中

母の日を前に
ふと「働く」ことにつて考えました

家庭と仕事の両立

 

これは女性にとって
また家族にとっての大きなテーマです

 

私自身、 10年前にフリーランスとして
現場復帰はしたものの

何度この大きな壁に
ぶち当たり
その都度自分と向き合い
家族を説得してきたかわかりません

今こうして継続できているのも
家族の理解と支えがあってこそ
これは本当に感謝すべきことです

しかしながら
母親の役割とは
なんと多種多様にあることでしょう💦

 

必要とされていることの幸せ
もう一方では
仕事の量や質の調整をすることの
もどかしさ

 

未だに葛藤する毎日です

 

私よりも若い世代の
子育てママは
復職率はさらに上がり

家庭と仕事の両立

 

は益々大きな課題になっていると思います。

そんな中、見つけた記事🎶

企業向け託児所付ワーキングスペース 「コトフィス~こどもとはたらくオフィス~」 丸の内に2018年4月開業

出産や育児を機に優秀な人材が流出してしまっていることに、各社様危機感を持っていらっしゃいました。

私たちは2人とも2児の親ですが、当初は認可保育所に入れなかったことから、子どもたちを別々の園に預けなければならなかったり、妻が当時勤めていた会社の育児休暇が延長できず退職を余儀なくされた経験があります。このような辛い経験を少しでも減らしたい思いから、本事業を企画しました。本施設を活用いただくことで、テナント企業の皆様がワークライフバランスを実現し、新たな働き方改革の第一歩になればと思っております。

内容詳細はこちら
👇
https://www.atpress.ne.jp/news/146769

 

働き方革命の第一歩✨

自らの経験を同じく悩み苦しむ方々へ
社会的な貢献をすること

こういった取り組みは
これからどんどん促進されるべきで

能力のある女性が
安心して家庭も仕事も行なっていく
ための環境が増えていくことを願います。

 

正直、このサービスも
様々な制約や条件があるのでしょうが
誰かが旗をあげて

まずはやって見る!!

そんな行動に深く共感します

 

そして我々女性側も
全て社会や環境に依存するのではなく

貢献できるための努力と
活動の源泉となる
心身の管理は

自身でしっかりと
行わなくてはなりません

 

身体や心のコントロールは自らの手で

私は一貫してこのような想いを持っています。

 

忙しい日々を送る人こそ
身体のケアやマインドセット
自分自身で

自分の価値

いつでも
ほんの少しでも
できる女性であってほしい

 

そのためには
実際にどうすればいいのか?

 

続きは、、、、明日に🎶

 

今日はこれからGFです
ここはいつでも何かが起こる場所(笑)

 

週末、素敵な時間をお過ごしください

 

 

季節に順応するカラダづくりや色活用法、ワークショップなどのお役立ち情報を配信しています
ご登録はこちらから↑

関連記事一覧

RAYS色彩心理研究所

Profile

TRINANGLE 友だち登録

季節に順応するカラダづくりや色活用法、ワークショップなどのお役立ち情報を配信しています
ご登録はこちらから↓↓↓

インタビュー動画が公開されました

来るAI時代に、尊厳破壊の危機をチャンスに大反転させ、まだ見ぬ未来から今をリライズする新時代創造WEBマガジン”Re・rise News”がお送りする 「Re・rise Short Story」のチャンネルです。
「Re・rise Short Story」ではさまざまな方の夢やビジョンを語る動画を投稿しています。
『美しい時代を創る人達』と題し、
今の時代をリードし活躍されている方々にお話を伺い、その人の尊厳性を引き出し、希望を創っていきたいと取り組んでいます。

サイトQRコード

qrcode
月を選択
2023年9月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
PAGE TOP