悩めるリーダーへ 「もしも深い気づきがあったとしたら、、、」

【Vol.996】

ボディカラー®︎メンタリストの
山田祐子です。

 

40歳以降の子育てしながら
”好き”を仕事にしている

フリーランスに向けて、
女性を愉しみながら
たおやかに生きる方法を
お伝えしています。

咲き始めの紫陽花って可愛い〜

今日も一日が暮れていきます。
,,,

 

いつしかまた
投稿のサイクルが乱れ
修正できていない私です🤣

 

そして、気づけば
あと4回で1000日を達成します。

 

これを多いに褒めていいのか
それとも

 

まだまだ〜

 

と言って自分に鞭を打つのか🤣

当然、

 

よくやった!!

 

という言葉を選びます。

 

思えば私は競争社会に生き
男女平等の時代を肌で感じ
理想と現実とのギャップに
違和感やジレンマを感じながら

 

女性としての幸せを
自分の尺度で測りつつ
これまで生きてきたんですね。

40歳になった時、
決めたことがありました。

 

50歳になったら
自由に全国を飛び回り
やりたいことで活躍している

 

当時はまだまだもやーっとした
自分の未来像をイメージしながら
できることをやってきた月日でした。

 

今年3月からの約3ヶ月間。

 

きっとあなたにも
大きな大きな転換となる
時間を過ごしたはずだし、

 

自分というものに対峙し
あるべき姿を模索した日々
だったのではないかな?

 

ことの大小は関係なく
その対象となったことは
何だったのか?

 

このタイミングで
整理するために
今夜は有効となります。

私の場合、、、

 

リーダーって何だろう?

 

このリーダーという存在に
深く向き合う時間が多かったですね。

なぜかというと

いつもどこかで
リーダーを否定していたから。

 

私はリーダーなんて器じゃない
リーダーなんて荷が重すぎる
リーダーなんていいことひとつもないし
結局やってもやっても報われない
,,,,

 

どうですか?

いやーな感じでしょ?🤣

 

とはいえ、
この感情は間違いなく
私の心の奥底にデーンと座っていて
片時も離れないんですよ〜。

 

例え、表面では
しれっとしていても最後はここ。

 

そりゃ苦しいわけです。

 

リーダーとは
道無き道をゆくもの

 

そうです!

この言葉を
今から6年ほど前に
とあるセミナーで聞いた時、

 

かっこいいなぁ
素敵だなぁ

 

って受け入れ、
感動したことがあるんだけど
いざその役になってみると
辛いことばかりなのよ😅

 

そこで、
こんな言葉を投げかけてみた。

 

悩めるリーダーへ
「もしも深い気づきがあったとしたら、、、」

 

自分がなぜ、リーダーになったのか
そのことで得たことは何か
そのことによってどんな学びがあったのか?

 

向き合う前は
「〇〇じゃない」という
否定語のオンパレード。

 

だけど
この気づきのトークをしてからは
「なった、あった」という
肯定語しか並ばなかったわけ。

 

ということは、
自分への言葉遣いを変えるだけで
180度違う世界を観れるということ!

 

これってね、
人にどうこう言われても
効果ないのよね。

 

ああ、本当にそうだなぁ。
そうだったなぁ。

 

って心の深いところで
自分自身が納得しなければ
効果はない。

 

さらに驚くことには
悩みの種だったリーダーという存在が
実はもともとその使命を
背負っていたのではないかという

 

とても都合の良い解釈に変わったこと🤣

 

だから!
私は私の世界観を表現できるし
私の住む水は間違っていないし
その環境で今後はどう泳ぐのか

 

というステージを一つ上がったんだと
思っているのです。

 

リーダー、、、正直、辛かったし
自由になりたかったし、
投げ飛ばしたかったけれど

 

今、ここを乗り越えられた自分に拍手だし
リーダーという役割が
私を支えてくれたんだと思うと

 

なんてありがたいチャンスなんだろうと
感謝が溢れてくるものです。

 

そう、私、人の後ろについていくのは
苦手だった🤣

人がやれということはできなかった🤣

 

自ら見出し、自分の足で歩く。
本当はそうしたかったんだ
と大きな気づきを得たわけです。

 

明日から6月。
多くの人が今この瞬間に
これまでのことに感謝し、

明日からの新スタートへ
不安と期待の中にいるのでしょう。

動きますよ!
だからこそ、今夜は
ゆっくりとこれまでの時間を味わい

 

理想の自分を生きる準備をしてみてね。

 

いつでもあなたが進む道は
光が差しているから。

 

からだコトバ®︎講習会
6月の開催はこちら

季節に順応するカラダづくりや色活用法、ワークショップなどのお役立ち情報を配信しています
ご登録はこちらから↑

関連記事一覧

RAYS色彩心理研究所

Profile

TRINANGLE 友だち登録

季節に順応するカラダづくりや色活用法、ワークショップなどのお役立ち情報を配信しています
ご登録はこちらから↓↓↓

インタビュー動画が公開されました

来るAI時代に、尊厳破壊の危機をチャンスに大反転させ、まだ見ぬ未来から今をリライズする新時代創造WEBマガジン”Re・rise News”がお送りする 「Re・rise Short Story」のチャンネルです。
「Re・rise Short Story」ではさまざまな方の夢やビジョンを語る動画を投稿しています。
『美しい時代を創る人達』と題し、
今の時代をリードし活躍されている方々にお話を伺い、その人の尊厳性を引き出し、希望を創っていきたいと取り組んでいます。

サイトQRコード

qrcode
月を選択
2023年10月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
PAGE TOP