【Vol.1032】
ボディカラー®︎メンタリストの
山田祐子です。
”好き”を仕事に
ひとり事業を始めたい
40代女性に向けて
仕事と愉しみながら
人生をたおやかに生きる方法を
お伝えしています
長く続く、梅雨空の中
今朝は嬉しい声をいただきました。
🖋祐子さん、有難うございます。
ペンを楽しみにしてまして、
本当に早く持ち歩きたいです。いつも、キラキラする祐子さんのように
私もキラキラを更に磨きをかけて参ります。🖋初めて見たときから気にいってたペンです!
届くの楽しみにしてます
素敵なペンをありがとうございます。
身に余るお言葉。
私は、このペンを使う方が
手にする瞬間をイメージし、
朝からニマニマしてしまいました。
さて、これまで形のないものを
商品としてきた私が
なぜ、形あるもの、
「ペン」に注目したのか。
今日はその理由を
お話ししようと思います。
遡ること、4年前。
私は、カラーメンタリスト
(色彩心理診断士)として、
色との対話で
クライアントの人生の舵きりの
サポートをすることを決めました。
セッションを受ける人は
表面的には、自己演出の方法や
人間関係に課題があると
悩みを打ち明けますが、
実は人生の歩き方に
課題を抱えている方がほとんどです。
子育てが終わって、
これから自分は何をして
生きていったらいいのか?
仕事のパートナーとの関係や
何かをスタートしたいけれど
一歩踏み出す勇気が持てない
潜在的にきになる色の意味を知りたい
それを知ることで、
今自分が考えていることの答え合せをしたい
そんな方々に必要なのことは
足元を照らす光。
大丈夫!そのまま進めばいい!!
という応援メッセージ
かもしれません。
なぜ、そう言えるかというと
私自身が「色」によって導かれ
大きく変化した自分がいるからです。
その光とは、、、。
当時、私は5色の安いボールペンを
使っていたのです。
私の中ではボールペンは消耗品。
描きやすく、
機能面の充実の方が重要でした。
とある用事があり、
久しぶりに空港へ。
時間があったので、
ブラブラとお店をのぞいていると
素敵なペン達が並んでいる
ショップに出会いました。
その店は、以前アクセサリーを
よくみていたので、
「ボールペンも売っているんだぁ」
と、キラキラと輝くペンを見て
嬉しくなり、
そうだ!セッションをするときに
このペンを使うことで、
悩みを抱えた人を
速攻で元気にすることができる!
直感でそう思い、
購入したのですが、、、
機能面重視の私には、
満足いくものではなかったのです。
その時、すごく、すごく
残念な思いだったことを
よく覚えています。
お値段も、
そこそこ高かったのですよ〜。
その時思ったのです。
私の仕事は
クライアントに光をあてる仕事。だから、目にする人にとって
美しく輝きを放つペンが欲しい。もちろん、書きやすくて
一生使えるペンが欲しい。ペンを使うことで、
言葉も仕草も丁寧に
想いが届くように。日々目にすることで、
女性としての気品と、
輝きが内から放たれ、毎日が幸せに包まれるように。
と。
そこから二人の女性達と
プロの仕事を間近に見ながら
最高の作品を作り出すことが
できたのです。
明日は、大切なお二人を
紹介しましょう。
「色」について日常のシーンから
お話をしていきます。
カフェでおしゃべりするように
あなたの気になる「色」について
お話しませんか🎶
色彩カフェオンライン
詳細はこちらから