Three Essence Body Color Method ボディカラーレポートVol.2

こんにちは。

休日はゆっくり起きて

ようやく家事終了!

静かな時間を過ごしております。

昨日開催したボディカラーの内容を少しだけ🎶

単純に、「身体」と「色」って、、、?

と思いますよね?

ですが、皆さんも無意識の中で色の影響を受けていることにお気づきでしょうか?

例えば

ファミリーレストラン🍴

内装をよく見ると黄色やオレンジといった暖色系が多いことに気がつきます。

内装は温かみのある暖色

内装は温かみのある暖色

これは、社交的で楽しい気分を与える効果やカジュアルな雰囲気を作る効果があり

食欲や会話が進むことで取り入れらています。

反対に、ブルーは食欲を減退させる効果があることから、

飲食業界では取り扱いづらい。

逆に、ダイエット期間中は

テーブルウェアをブルーにすると良いとも言われています。

美味しそうに見えるのは?一目瞭然ですね!

美味しそうに見えるのは?一目瞭然ですね!

目からの情報は、

脳〜扁桃体(好きor嫌いを判断する場所)〜視床下部(自律神経系)〜脳下垂体(内分泌腺)

へ伝わります。

要するに、

目にした色の違いで

血流、呼吸、代謝、免疫力、ホルモンバランス

などに変化が起きるということです。

体験会では、身体と色の関係について

イラストやテーマカラーの図版を使って

色の印象やイメージを膨らませてもらい

その色が持つ意味やエネルギーを取り入れ

この時期に行っておきたいボディケアを織り交ぜながら進めていきます。

呼吸は

腹式、胸式、そして7キーズ呼吸を。(7キーズ呼吸についてはまた後ほど)

身体と心がどんどん変化し、終わる頃には

すっきりと心地の良い状態に💖

色を意識することで、これまで気がつかなかった世界が広がり、

それは自分の心をと状態を表すことからびっくりすることもあります!

明日は、参加者のかたの感想を書きますね!

では、良い休日を。

 

 

季節に順応するカラダづくりや色活用法、ワークショップなどのお役立ち情報を配信しています
ご登録はこちらから↑

関連記事一覧

RAYS色彩心理研究所

Profile

TRINANGLE 友だち登録

季節に順応するカラダづくりや色活用法、ワークショップなどのお役立ち情報を配信しています
ご登録はこちらから↓↓↓

インタビュー動画が公開されました

来るAI時代に、尊厳破壊の危機をチャンスに大反転させ、まだ見ぬ未来から今をリライズする新時代創造WEBマガジン”Re・rise News”がお送りする 「Re・rise Short Story」のチャンネルです。
「Re・rise Short Story」ではさまざまな方の夢やビジョンを語る動画を投稿しています。
『美しい時代を創る人達』と題し、
今の時代をリードし活躍されている方々にお話を伺い、その人の尊厳性を引き出し、希望を創っていきたいと取り組んでいます。

サイトQRコード

qrcode
月を選択
2023年12月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
PAGE TOP