【Vol.345】
八ヶ岳2日目
お天気に恵まれて、
自然の中で存分に過ごしました〜
標高1200メートル
日差しは強くても
空気が乾いて、
木陰は本当に気持ちいい
お盆を過ぎれば
あっという間に秋に向かいます
秋というと
食欲の秋🌰✨
なんて言って
つい食べ物に手が伸びてしまいそうね😅
でも、食は楽しみの一つでもあるし
季節のものはエネルギーがあるから
勤めて摂りたいもの
そこで、食欲の間を
うろうろしてしまう人へ🎶
そもそも、骨盤は季節ごとに
反応しているって知ってる?
骨盤には3つの反応があって
- 上下に動く(知的活動に関与)
- 前後に動く(呼吸器に関与)
- 開閉する(代謝に関与)
これは昭和の時代に整体という
言葉を世に生んだ野口晴哉氏が
現場で何万人の身体を観た
経験値に基づくもの
春は
冬の間に体温を逃さないように
閉じていた骨盤が
まるで花が咲くかのように
開いていき、
秋は徐々に寒さに備えて
骨盤は引き締まっていきます
これは皮膚感覚を通して
微妙な反応をしているわけで
能動的な運動とは違います。
秋は身体のバランスが
整う時期なんです!
一番骨盤の弾力がある時で、
成果が現れる時期なの!!
実りの秋
運動の秋
芸術の秋
味覚の秋
っていうでしょう🎶
ただし、骨盤の反応が
引き出せることが条件なんだよね
考えてみれば
私たちは春夏秋冬、
季節の流れの中で生きているし
順応できる身体のシステムがあるよね
だだ、進化のスピードが速すぎて
意識的に手入れをしないと
バランスを崩しやすい環境にいる
だからこそ、
メンテナンスすることは
益々重要だし、
いつでも自分本来の
心地の良い状態に整えられたらいいよね🎶
ボディカラー®︎メソッドは
季節に順応する身体
環境に適応する身体
女性らしいしなやかな身体
を目指して
骨盤を緩め反応しやすい状態に整え
呼吸の質を上げることで
エネルギーを高め、
「色」をイメージしながら
そのパワーをも味方につけていくもの
そうすることで
機能的な身体
痛みがなく快適な身体
期待や可能性を感じられる身体
へと導いていきます。
秋はもうすぐ!!
💎ボディカラー®︎(からだカラー®︎)
体験会は8/17(金)
https://peraichi.com/landing_pages/view/karadacolortaiken
💎からだカラー®︎2級講習会は
9/9(日)
https://karadawork.jp/training/karada-color/
ぜひ、このリズムを知って
より豊かで幸せな日々を送って欲しいなぁ