【Vol.418】
ボディカラー®︎メソッド創始者の
山田祐子です
そろそろ今年を振り返り
来年を計画する時期がやってきました
私は6年ほど前から
来年の計画をその年の11月にする
ようにしています
来年はどうありたいか?
仕事はどんなことにチャレンジしたいのか?
家族の年齢やイベントごとは何があるのか?
などいくつかのテーマに分けて
それを叶えるために計画します
年末に今年の一文字ってあるけれど
私にとって今年は「創」
ボディカラー®︎メソッドの開発から発表
TRIANGLE10周年オリジナル商品の開発・販売
伝えることの大切さをコトバで表現するからだコトバ®︎
そして、オリジナル音楽の制作
全て私の経験や学び
そして
こんなのがあったらいいなぁ
が形になったものばかりです
そこに大勢の方のお力が加わって
本当に今年はたくさんのものを生み出しました!
これらは全て表現として
有形・無形のものではありますが
誰に届けたいかといえば
これらを行ったり手にすることで
本来の自分を取り戻し
自分らしい日々を過ごそうとする女性たち
10年前、私は3人の子供の母親として
家庭・公園・スーパー
この3つのエリアで生活していました😅
今思い出してみても
小さい子供3人をどうやって
面倒を見ていたのか思い出せないくらい
忙しかったし、疲れていました
大人と話すということが
ほぼなかったんですよね💦
36歳になって、
末っ子が幼稚園に入る見通しがついた時
決めたんです!
もう一度自分にチャレンジしよう
できるかどうかはわからないけれど
もう一度指導する立場に立ちたい
ってね。
あらから10年、
今、こんな自分がいるなんて
想像もつかないし
やっと振り返る時間を
持てたというのが正直な感想です
私は直感力には自信があって
その感覚が冴え渡ると
スルスルと物事は動き出す
そういったときは大抵うまくいきます
もちろん思い通りにいかなくて
これまでも期日ある案件に対して
2ヶ月間も放置したこともあるし
締め切り間際でバタバタしたこともあります💦
ただ、こうして考えると
生み出すことって本当に大変だし
産んでから今度は育てていくのはもっと、、、
子育てと一緒ですね🎶
今度はゆっくり身を据えて
楽しみながら育てていきたいなと
思っています
皆さんも今年の成果は何だったか
少し考えて見てくださいね
そのときは
紙とペンを用意して
思いつくままに書くこと
そして来年はどうしたいのか
言葉や文字にしてみてください
かなりの確率でかなっていることが
多いのですよ🎶
何となく過ごせばそれまでですが
書いて、見て、確認しながら生活すると
願いや希望は叶います
私もこれから来年を計画します!
来年はどんな自分に出会えるのか
楽しみです🎶
今日も最後までお読みくださり
ありがとうございました💖
また、明日
【募集中のワークショップ】
女性なら知っておきたい!骨盤の基礎知識とケアの方法
お申し込みはこちらから