美容と健康にはやっぱりこれです!!

【Vol.486】

ボディカラー®︎
スタイリスト&メンタリストの
山田祐子です。

寒い日が続きますね❄️
朝起きると、
部屋の温度が5度!!!

我が家としては、かなり寒い。

 

今日は、昨年ご縁をいただいた
さいたま市の土呂という場所にある
Be cafeさんにお邪魔しました🎶


今年のワークショップ開催の
打ち合わせをしたのですが、
とにかく、話が合う!!!
(オーナー、いつもありがとうございます❤️)

同世代ということもあるのでしょうが
それだけではないのです。

説明しなくても想いが伝わる

そんな感覚なんですね🎶
今月も骨盤のワークショップを行いますが、
3月はちょっと素敵な企画を考えています🎶

詳細は1月下旬ごろ公開しますので
楽しみにお待ちくださいね!

 

 

さて、今日は眠りの質について

この時期、身体(骨盤)は
ギュッと引き締まり
熱を逃がさないようにしますし、

 

寒い時は肩もすくむでしょ?

すると、、、
身体に常に力が入り続けて

睡眠がうまく取れない人も出て来ます。

睡眠不足って
人間にとては一番きついらしい😅

眠れないと鬱にもなるそうですね。
ちなみに産後の鬱になりやすいのは
睡眠不足もありますね。

今日のクラスでも

寝入りはいいけど、
夜中や朝方に起きてしまう、、、

というお悩みがありました。

睡眠時間は、
よく6時間は寝ましょう!

と言われるけれど、
実は時間ではなく、
眠りの質が大事なんです。

眠りの質を上げるには
これもいろいろありますが、

私はいつも、
股関節→骨盤周り→首
をほぐします。

テレビを見ながらでもいいし
お風呂に入りながら
鼠蹊部を緩めるのも良いです。

そして、もう一つは
目を温めるまたは休めること!!

 

これはすごーく大事です。

視神経の使いすぎは
骨盤の開閉力を阻害してしまいます。
(骨盤は1日のうちでも開いたり引き締まったり反応しているのです)

ですので、

 

できるだけ
目を休めることをしてほしいなぁ

と思います。

私も今日は目をしっかり休めて
睡眠の質を上げます。

おやすみなさい🌙

ワークショップのお申し込みはこちら👇
https://yuko3triangl.thebase.in/items/14316129

季節に順応するカラダづくりや色活用法、ワークショップなどのお役立ち情報を配信しています
ご登録はこちらから↑

関連記事一覧

RAYS色彩心理研究所

Profile

TRINANGLE 友だち登録

季節に順応するカラダづくりや色活用法、ワークショップなどのお役立ち情報を配信しています
ご登録はこちらから↓↓↓

インタビュー動画が公開されました

来るAI時代に、尊厳破壊の危機をチャンスに大反転させ、まだ見ぬ未来から今をリライズする新時代創造WEBマガジン”Re・rise News”がお送りする 「Re・rise Short Story」のチャンネルです。
「Re・rise Short Story」ではさまざまな方の夢やビジョンを語る動画を投稿しています。
『美しい時代を創る人達』と題し、
今の時代をリードし活躍されている方々にお話を伺い、その人の尊厳性を引き出し、希望を創っていきたいと取り組んでいます。

サイトQRコード

qrcode
月を選択
2023年10月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
PAGE TOP