【Vol.650】
この度、7月3日を持ちまして、
日本からだワーク®︎協会の
代表理事に就任しましたことを
ご報告いたします。
今日はそのご報告と、
これまでの取り組み、
これからについて書きますね。
今日は蟹座の新月
そして、皆既日食と重なり、
新しい自分に目覚めるタイミング
なんだそうです。
詳しくは
こちらをご覧ください。
(納得する方多いんじゃないかなぁ)
そんなタイミングで、
この度、私は、
日本からだワーク®︎協会の
代表理事に就任しました。
2016年5月に発足し、
今年で4年目となります。
最初は、本当に、本当に
何もないところから
創り上げて来た協会です。

このタイミングで、新しいマニュアルが届いたのも必然✨
私が魅力を感じたのは、
人が持つ本来の能力=健康能力を高める
そして、
健康未来を創造する
という理念です。

このキャッチコピーに惹かれる人も多い!
また、
ゼロからカタチを創る
ということにワクワクしたことを
今でも明確に覚えています。
しかしながら、(当然のことながら)
カタチを創る道のりは平坦ではありませんでした。
何しろ初めてのことだらけですし、
何がいいのか、何がベストなのか
さえわからないわけです。
志を共にした人が辞めていき、
自分自身もどう活動展開していいのか
わからない時期もありました。
(辞めることに対しての良し悪しは全く関係ありません)
それでも今ここにい続けているのは、
仲間の存在、そして、想いがあったからです。
目の前の大切な人(家族やお客様)
の健康に寄与したい
もっと身体を学ぶ環境を届けたい
痛みを抱えていた人が、こんなに改善して、
今では生活の質を上げて幸せに暮らしている
そんな姿を見ると
続けて来てよかった
伝えることができてよかった
とこの上ない喜びを
得ることができました。

東京・埼玉・フィリピン(帰国中)から参加くださいました🎶
そして、この度、
代表理事からバトンタッチをし、
新体制をとっていくことになり、
これは、お役目をいただいたな
と咄嗟に思いました。
今年に入り、
理事として慣らし運転をし、
これまでの土台を元に
さらなる発展のために
ミーティングのあり方や
チームとしてどうあるべきか
まずはそこから取り組もうと決意し
実践して来ました。
そのことが、本日の宣言によって
より明確になり、発展に向けて進んでいきます。
誰しも交代すると
不安や動揺は隠せないと思います。
そのことを十分に理解しながら、
新体制としての日本からだワーク®︎協会を
盛り上げていき、
私が心惹かれた
健康能力を高め、
健康未来を創造する
ことを大きなミッションとして、
試行錯誤しながら仲間とともに
歩んでいきたいと思っています。
今、私ができることで
精一杯努力をして参る所存です。
皆様のご指導ご鞭撻を賜りますよう
どうぞよろしくお願いいたします。
令和 元年 7月3日
一般社団法人 日本からだワーク®︎協会
代表理事 山田 祐子