ビジネスをする上で、私が一番に心がけていること

【Vol.1047】

ボディカラー®︎メンタリストの
山田祐子です。

 

”好き”を仕事に
ひとりビジネスを始めたい
40代女性に向けて
『仕事を愉しみながら
人生をたおやかに生きる方法』
をお伝えしています

 

本日やっと梅雨明けした関東地方
今年は梅雨が長かった〜。

非常事態宣言が開けて、
数日は良い日があったかなぁ

それからはほぼ曇りや雨。
体調を崩した人も
多かったことでしょう。

昨日は、クライアントさんから
こんな素敵な動画が
送られてきました。

こんな気遣いが嬉しくて
私も見習わなくてはと思っています。

さて、あなたは
一人ビジネスをする上で
心がけていることや

大切にしていることって
ありますか?

毎日目標を立てて
それを必ず実践する

成功イメージを必ずして
眠りにつく

自分の商品価値を高める

色々ありますよね。

私は、

相手の手を煩わせない

これは、仕事をする上で
最上位に来ることです。

どういうことかというと
講師依頼のオファーをいただくと
必ず、打ち合わせがありますね。

その時私は、
自分から企画計画書を作成し、

担当者が余分なことで
時間を割かないように
立ち振る舞います。

もちろんこんなことを
普通にしている人も
いるかと思うのですが、

実は案外少ないのではないでしょうか。

講師依頼をするお相手が
慣れている担当者ならば
いいのですが、

私が関わるところは
あまり慣れていないところもあって
そうなるとお互いに
時間を取られてしまうのです。

だから、依頼されたか側であっても

こちらから企画シートを出しましょうか?

と伺いを立てて、
スムーズに当日を迎えられるように
こちから配慮するのです。

すると、必ずリピートされて
長くお付き合いするといった
信頼関係を結ぶことができるんですね。

ひとりビジネスは
個人の信頼が大きな影響力になります。

相手の手を煩わせない

とても大切な心がけです。

これから新しい取引や
依頼を受けた際には
ぜひ行ってみてください。

最近映像がクリアになったと言われるけれど、そうかな?

きっと、

またお願いしたい

 

と言われるはずです。

ブログについても一緒です。
読み手に優しい構成や構造を
構築することが大切です。

今日もからだコトバ®︎の修了生が
一人増えました🎶

言葉に価値を見出し
伝わる文章を育てる。

思いやりってやっぱり
大切ですね。

からだコトバ®︎オンライン講習会
オンラインで開催しています。

季節に順応するカラダづくりや色活用法、ワークショップなどのお役立ち情報を配信しています
ご登録はこちらから↑

関連記事一覧

RAYS色彩心理研究所

Profile

TRINANGLE 友だち登録

季節に順応するカラダづくりや色活用法、ワークショップなどのお役立ち情報を配信しています
ご登録はこちらから↓↓↓

インタビュー動画が公開されました

来るAI時代に、尊厳破壊の危機をチャンスに大反転させ、まだ見ぬ未来から今をリライズする新時代創造WEBマガジン”Re・rise News”がお送りする 「Re・rise Short Story」のチャンネルです。
「Re・rise Short Story」ではさまざまな方の夢やビジョンを語る動画を投稿しています。
『美しい時代を創る人達』と題し、
今の時代をリードし活躍されている方々にお話を伺い、その人の尊厳性を引き出し、希望を創っていきたいと取り組んでいます。

サイトQRコード

qrcode
月を選択
2023年10月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
PAGE TOP