こんばんわ。2回目の更新です。
私は朝起きると、鏡を見ます。「今日のコンディションは?」と問いかけます。夏場は、5時過ぎに起きるので、呼吸法を行い、ココロとカラダを整えます。そして、次に行なうことは掃除まずは鏡を磨きます。台所にある、古い鏡ですが、全身が映り重宝しています。そして、寝室の大きな鏡と、レッスンを行なう部屋の鏡。子供が触るとくっきりと手の跡がつきますが
、すかさず「キュッ、キュツ」と磨きます。先月はスケジュールが詰まっていて、洗面台の鏡は汚れていました。「やらなくちゃ〜
」と思いつつ、先延ばしにしていた洗面台を、今日はスッキリ磨き上げました。今はとっても便利なクロスがあって、本当にピカピカになるんです
「輝くものは、磨き上げなくちゃ」と自己満足に浸ってしまいました
クラスでも、よく「全身を鏡に映しましょう(裸で)!」と言っています。鏡に映すことで磨くべき場所が見えてきます。理想を現実のものにするには、現状をクリアに映すことが大切です。曇った鏡では・・・ね。